Rhetoric

 

 

 

「ねえ、セブ。」

 生徒のレポートの採点をしているセブルスに声をかけると、顔を上げずに続きを促された。

「モリーがね、ボガートを退治しようとしてたの。シリウスの家で。」

 シリウス、という名前を聞いた途端に羽ペンが一瞬止まるあたり、私の恋人は素直だ。

「何度もridiculousって唱えるんだけど、何度唱えても、ボガートは変なものに変わらないで、モリーの家族やポッターの死体に変化するんだ。」

 今すぐにでも鮮明に思い出せる異様な光景。モリーと、ポッターの忘れ形見とが、暗い部屋の中で、親しい者の死体を見下ろしている。

「いつもいつも、愛する人がいつ死ぬのだろう、って不安に怯えながらモリーは騎士団にいるのよ。」

 お気に入りのソファに寝転んだままの私を、セブルスは咎めようとはしない。だらしないことがなによりも嫌いなはずなのに。

 私は仰向けになって、冷たい石の天井を見上げる。

「私が今、ボガートに対峙したら、奴はなにに変化するのかしらね。」

 そんなこと、考えなくてもわかる。

 私が一番恐れていることは、置いていかれることなのだから。

 だれに?

 どこへ?

 とうとうセブルスは羽ペンを置き、私の足元に座った。

「なにが不安なんだ、?」

「まるで、自分が不安じゃないかのような言い方ね。セブだって、私がどうにかなってしまったら、正気じゃいられないくせに。」

 セブルスは困ったように首を傾げた。

「少なくとも、が『どうにか』なるような状態は、見なくてすむからな。」

「つまり?」

「『どうにか』ならないように、命を賭けてを守るつもりだ。」

「死んだら、私が『どうにか』なった姿を見なくてすむ、と?」

「ああ。」

 せこい。

 ずるい。

 嫌なやつ。

「この、根っからのスリザリン。」

「賞賛の言葉と思おう。」

 

 自分の目的のためには、手段を選ばない。

 たとえそれが、自分の死を意味しようとも。

 だから、この人は、私のためには死さえ厭わない。

 そして、私が死ぬさまを、見なくてすむように、私より先に死ぬつもりなんだ。

 私を、守って、死ぬつもりなんだ。

 

「忘れているみたいだけど、私だってスリザリンよ。」

 私はソファの背に手をついて起き上がった。

「あなたを、絶対に死なせない。」

 セブルスは笑う。

「なら、二人とも生き残るまでだ。」

 

 

 

 

反省会
 五巻、ステキすぎ・・・・・・。

戻る