Sleeping Beauty

 

 

 

 誰かに呼ばれた気がして、私は目を開けた。すると、それまで髪をゆっくりと撫でていた手が止まって、誰かが顔を覗き込む気配がした。

 闇に包まれたように視界が暗くなるのは、ただ影が落ちたからではなく、相手が黒ずくめだからだ。

 そう気付いた。

「目が覚めたのか、嬢?」

 黒衣の言司家という二つ名の通り、彼は言葉を操るのが本当にうまいと思う。覚醒しかけていた意識が、柔らかい声のおかげで再び霞んでくるのがわかる。

「今、何時ですか?」

 普段の自分からは想像もできないような、ふにゃふにゃとした声だ、と思った。普段の自分なら、たとえ寝起きであっても冷たく固い声しか出せない。鏡がないので確認できないが、顔も、いつものような無表情ではなく、ぐずる子供のような情けない顔をしているのだろう。

 それでも、そうさせたのが彼だと思うと、全く嫌だと思えないのは、何故なのだろう。

「ちょうど、六時を回った頃だな。」

「じゃあ、起きないと、」

「こらこら。まだ寝てるんだ。嬢は寝るのが下手なんだから、寝られるときに寝ておかないとだめだろう。龍宮なら今日はたっぷり時間があるから、このまま寝てなさい。」

「なんですか、寝るのが下手って。」

 くすくすと笑うと、その振動がくすぐったかったのか、彼はふふ、と笑った。

「ああ、もうすっかり目が覚めちゃいましたよ。」

 ゆっくりと、彼の膝から頭を上げる。寝始めたのが夜の九時頃だったから、九時間も寝ていたことになる。その間中ずっと彼に膝枕をされていたのだと思うと、恥ずかしい以前に申し訳なさが先立つ。ズボンもすっかりしわが寄ってしまった。足も痺れているのだろうな。

「言っておくが、謝ることはないぞ、嬢。龍宮は好きで嬢に膝を提供しているんだからな。」

「・・・変な好みですね。」

 私、は彼と同じJDCの探偵だ。彼よりも下位の班にいるが。そして、私の推理方法は、「推醒夢視」と呼ばれる。それまでに蓄積したデータから、覚醒している部分の脳が寝ている間に勝手に推理をし、その推理した結果を脳が夢という形で再現させる。

 すなわち、私はデータが揃うと、殺害の現場を夢で視てしまう。

 そして私の推理は、事件に対してだけ行われるのではない。謎など、世間のあらゆるところに転がっている。謎とさえ呼ばれない些細な「知らないこと」もまた然り。

 私は、寝ている間にその全てを視てしまう。

 例えば、人が、何を考えているか。

 だから、私は眠ることが怖かった。

 けれど、寝ずにすむ人間は稀にしかいない。私は、その類稀なる人種ではなかった。自らに眠りを禁じ、そのせいで日に日に憔悴していった。

 するとあるとき、彼が解決策を見出したのだ。

「実はな、龍宮はある法則を見出したんだ。龍宮の推理が間違っていなければ、嬢は安心して眠ることが出来る。」

 あるとき、事件が私の「推醒夢視」で解決した直後、寝ることが怖いと言った私に、彼はそう言った。

嬢は、人に触れて寝てると、推理をしないんだよ。たぶん、安心して、脳が本当になにも考えなくなるんだろうな。」

 不思議なことに、彼の言う通り、誰かに手を握ってもらったり、誰かに隣にいてもらったりしながら寝ると、私は推理を全くしなかった。十何年かぶりの安眠が私に訪れるようになった。

「だから、寝たいときはいつでも龍宮のところに来るんだ。必ずそばにいるから。」

 そう言ってくれた彼に甘えて、私は眠気を覚えると必ず彼の姿を探した。別に、彼でなくても、誰でもとにかく触れていてくれればいいのだが、私は必ず彼の姿を探す。

 彼のそばが、一番安心して寝られるのだ。

 私はソファの上にきちんと座っている彼の肩に額を押し付けた。彼は仕方がなさそうに笑って、手袋のまま私の頬を撫でる。

「夢を視たのか?」

「いいえ、まったく。」

 本当は、ちょっと夢を視たいと思っていた。こんな風に思うのは初めてだ。

 私が今、一番視たい夢。

 それは、

「それはよかった。嬢の役に立てて嬉しいよ。龍宮が嬢のためにできることといえば、非常に限られているからな。」

彼は、私のことをどう思っているのだろう。

 会話や、簡単に膝枕をしてくれることから、憎からず思っていることはわかる。

 けれど、それだけじゃいやだ。

「龍宮さん、」

「なんだい、嬢? どこか具合でも悪いのか?」

 私は顔を上げて、少年のような顔を覗き込んだ。

 黒い瞳に、自分の顔が写る。

 あ、

 ああ、そうだ。

 私は、今、なんて馬鹿なことをしようとしていたんだ。

「私、明日から茨城に出張に行くんですよ。」

 彼の瞳に写る自分は、可愛げのない、無表情な女で、

―――私のこと、どう思ってますか?

     私は、龍宮さんのことが、好きです。

 そんなこと、言えるわけがない。

   ぱちん

 突然、軽い音と痛みが頬に走った。

「それは、嬢の悪い癖だぞ。」

 軽く、彼は両手で私の顔を包む。

「なんでも自分の中で溜めるのは、悪い癖だ。龍宮みたいに、言葉はなんでも外に出さないとだめだぞ? だから変な夢を視るんだ。」

 彼の瞳の中には、間の抜けた表情をする女が一人。

「これだから、嬢は一人にしておけないんだ。いつも龍宮が見張ってないとな。すぐにストレスを溜めてしまう。」

 彼は子供を叱るような感じで言って、それから私の額に唇を当てた。

「けれど、嬢の出張についていくわけにもいかないしな。龍宮も明後日から北海道だから。だから、おまじないだ。ちゃんと、嬢が寝られるように。」

「そんな・・・ちゃんと寝られたら、事件が解決できないじゃないですか。」

「なら、龍宮は北海道の事件をあっという間に解決して、そちらの援軍に行こう。」

 なんでこの人は、

 こんな、可愛げもない私に、

 いつもいつも、欲しいときに欲しい言葉をくれるのだろう。

 彼の笑った顔が、あまりにも眩しくて、私は不覚にも涙が出た。

 

反省会
  500hitの藤坂さまのリク。「龍宮でほのぼの甘甘。」。どこが「ほのぼの」?どこが「甘甘」?
  消化できたのは相手が龍宮だという点のみ。・・・っていうか、彼はリクがなければ書こうなんて思わなかっただろうなあ。
  しかも、単発主人公のつもりが細かい設定まで・・・。連載主人公にしようかしら。雨霧さんに似てるけど。
  とりあえず、藤坂さま、こんな感じですがいかがでしょうか?拙作ですが、献上させていただきます m(_ _)m

戻る